
2019年8月29日
本日行われました、令和元年度秋季リーグ戦第1節1回戦の結果についてお知らせ致します。
| 8月29日(木) 第1節 1回戦 対 大谷大学 @太陽が丘球場 | ||||||||||
| チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | R | H | E | 
| 大谷大 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 
| 佛教大 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 0 | 0 | 7 | 9 | 1 | 
| ※連盟規定により7回コールドゲーム | ||||||||||
| 〔谷〕小松、小倉、久保田-尾崎 | ||||||||||
| 〔佛〕中山怜-片山翔 | ||||||||||
| 【二】樫本[谷] | ||||||||||
| 【三】中山聡[佛] | ||||||||||
| 
  佛教大の先発中山怜(4年・奈良大附属)は、初回、四球でランナーを出すも 
他の3人を抑え無失点に切り抜けます。 
 試合が動いたのは2回裏、先頭打者木岡(2年・上宮太子)が四球で出塁し、 
森本(2年・天理)の犠打と相手の失策により無死1、3塁とし先制点を掴む好機を作ります。 
すると8番片山翔(4年・伊丹西)がきっちり犠牲フライを放ち三塁走者が生還。1-0とします。 
 3回裏には、先頭打者の中山聡(2年・玉野光南)が右中三塁打を放ちます。 
2番唐澤(3年・近江)が死球で無死1、3塁とすると野嶋(3年・県立和歌山商業)、 
石井(4年・玉野光南)、木岡、森本(3年・天理)、吉村(4年・龍谷大平安)の5連打で 
一挙5得点を挙げ、打者一巡の猛攻でビックイニングとなります。 
 さらに4回にも野嶋の右前安打と石井の中前安打で無死1、3塁とすると 
木岡の犠打安打で1点を追加し、7-0とします。 
 7回表、先頭打者に出塁を許すも、後続を完璧に抑え無失点。 
連盟規定により7回コールドで開幕戦を勝利致しました。 
 中山怜は7回を1人で投げ抜き被安打3、6奪三振と相手の打線を完全に封じ、 
完封勝利しました。 
 | 
||||||||||
| 大谷大 | 佛教大 | |||||
| 打順 | 位置 | 氏 名 | 打順 | 位置 | 氏 名 | |
| 1 | 指 | 橋本 | 1 | 左 | 中山聡→H岡田→7 | |
| 2 | 右 | 野路 | 2 | 遊 | 唐澤 | |
| 3 | 左 | 内田 | 3 | 右 | 野嶋 | |
| 4 | 一 | 樫本 | 4 | 一 | 石井→H岡本凌→3 | |
| 5 | 二 | 菅 | 5 | 中 | 木岡 | |
| 6 | 三 | 木村 | 6 | 三 | 森本 | |
| 7 | 捕 | 尾崎 | 7 | 指 | 吉村→H八木→D | |
| 8 | 遊 | 茂森 | 8 | 捕 | 片山翔 | |
| 9 | 中 | 円城寺 | 9 | 二 | 前田 | |
| P | 小松-小倉-久保田 | P | 中山怜 | |||
| 明日の試合 秋季リーグ戦 | 
| 8月30日(金) 第1節 2回戦 対 大谷大学 | 
| 12:30~ 試合開始予定 三塁側 @太陽が丘球場 |