佛教大学硬式野球部

ニュース&トピックス

令和7年度京滋大学野球連盟新人戦1回戦の結果について

2025年6月28日

本日行われました、令和7年度京滋大学野球連盟新人戦1回戦

の結果についてお知らせいたします。

チーム名 R H E
京都外国語大学
佛教大学 2x 11

〔佛〕坂元、松田、久保、上甲ー松山、後藤
〔外〕北岡、森嶋ー塩尻
【二】灰咲、濱野、濱谷、紀平、塩川[佛]松永[外]

令和7年度京滋大学野球連盟新人戦1回戦。

3回裏、4番濱谷(1年・敦賀気比)が左中越え二塁打を放ち無死二塁とすると、

5番片岡(2年・京都先端化学大附属)の犠打、

6番松山(2年・初芝橋本)の中前適時打によって1点を先制します。

7番紀平(1年・久居)の右越え二塁打によって1点を追加し2−0となります。

4回表、相手の安打が続き、1点を取られ、2−1となります。

しかし4回裏、1番灰咲(2年・帝京第五)が相手の失策で塁にでます。

続く失策の間に生還し、追加点をあげます。3−1。

5回裏、先頭打者の7番紀平が四球で出塁し、

続く8番濱野(1年・乙訓)が犠打を決め、

9番村井(1年・奈良大附属)が左前適時打を放ち、一死一、三塁とします。

相手の悪送球の間に生還し、追加点とします。

内野ゴロの間にも生還し、この回2点目の追加とします。5−1。

先発の坂元(1年・鳥羽)は5回1失点という好投を見せました。

6回表は松田(2年・津商業)が登板し、

安打を許すも、後続を三奪三振で打ち取り無失点に抑えます。

6回裏、4番濱谷が四球で出塁します。

二死一塁、7番紀平の右前適時打によって1点を追加します。6−1。

7回表は久保(2年・香里丘)が登板し、

二奪三振を含む、三者凡退の好投を見せます。

8回表は上甲(2年・龍谷大平安)が登板し、

二死で走者を出しますが、続く打者を三振で打ち取り無失点で切り抜けます。

8回裏、代打岩本(2年・乙訓)が右前安打で出塁すると、

その後の内野ゴロと失策が絡み、2点追加となり、

連盟規定により8回コールド試合となりました。

京都外国語大 佛教大
打順 位置 氏名 打順 位置 氏名
中村 灰咲
大北 塩川→2後藤
松永 井元
塩尻 濱谷
田中→9田華 片岡→H岩坂→9新井
松本 松山→3丹羽
山本 紀平
鴻野→7雜賀 濱野→H山谷→4
三由 上田→5村井
P 北岡→森嶋 P 坂元→松田→久保→上甲

次の試合 令和7年度京滋大学野球連盟新人戦2回戦
6月29日(日) 対 京都教育大学
13:00〜試合開始予定 一塁側 @園部グラウンド

ニュース&トピックス一覧へ戻る