佛教大学硬式野球部

ニュース&トピックス

令和7年度京滋大学野球連盟新人戦3回戦の結果について

2025年7月 5日

本日行われました、令和7年度京滋大学野球連盟新人戦3回戦

の結果についてお知らせいたします。

チーム名 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
花園大学 0 1 0 1 0 2 0 1 2 7 13 3
佛教大学 0 0 1 0 0 0 0 1 0 2 2 4

〔花〕荒木、林、吉田ー髙橋
〔佛〕藤田、上甲、武田、松田ー松山、前田
【ニ】竹内[花]中村[佛]
【三】髙橋[花]
【本】飯盛[花]

令和7年度京滋大学野球連盟新人戦

花園大学との準決勝。

2回表、先発藤田(2年・智弁学園)は、相手の連続安打で1点を先制されます。

3回裏、9番中村(2年・金光大阪)が中越二塁打を放ち、

無死二塁と得点のチャンスを作ると、

相手の失策の間に生還し、1-1と同点にします。

4回表、先頭打者の左越本塁打で2-1とされます。

6回表、一死満塁とピンチを招くも、

次の打者を内野ゴロに抑え、二死満塁としますが、

安打と失策が続き2点を追加され4-1と点差を広げられます。

藤田に代わって上甲(2年・龍谷大平安)が続く打者を三振で抑え、

2失点でピンチを切り抜けます。

8回表、この回から登板する武田(2年・京都外大西)は相手打者を抑えられず、

安打を放たれ失点されます。

これまで相手投手に抑えられていた攻撃は

8回裏、8番代打塩川(2年・早稲田摂陵)、1番灰咲(2年・帝京第五)、

2番代打水谷(2年・光泉カトリック)の四球で一死満塁と得点のチャンスを作ると、

3番岩本(2年・乙訓)の相手野手の失策間に生還し、得点しますが、

打者が続かず1得点に抑えられます。

9回表、失策と安打が続き、2点追加され2-7となります。

9回裏、6番平出(2年・常葉大菊川)が右安打で出塁しますが、

打者が続かず、2-7で敗北しました。

今大会は残念な結果となりましたが、

勝利を掴めるよう全員一丸となって頑張ってまいりますので、

今後とも、ご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。

花園大学 佛教大学
打順 位置 氏名 打順 位置 氏名
1 戸田 1 灰咲
2 長谷川 2 濱野→H水谷→4坂田
3 竹内 3 岩本
4 佐伯→H伊谷→3青木 4 鳴坂
5 髙倉→H大石→R戸田 5 森本
6 飯盛 6 平出
7 平井 7 松山→H前田→2
8 高橋 8 上田→H塩川→6横山
9 尾上 9 中村→H井元→5丹羽
荒木→林→吉田 藤田→上甲→武田→松田

ニュース&トピックス一覧へ戻る